fc2ブログ
2011-09-26

漫画

気がつけば九月ももうちょっと。
すっかり涼しくなってきました。

以前打ち合わせで一冊いただいた漫画があります。
そば屋幻庵 5 (SPコミックス)そば屋幻庵 5 (SPコミックス)
(2011/08/26)
かどた ひろし、梶 研吾 他

商品詳細を見る

これが面白くて、残りの全巻も買ってきました。

時代劇って一種のファンタジーとして侍が刀持って斬り合う、ってだけならいいんですが、
実際のところ江戸時代だけで三百年も続いたんだから年代ごとに結構違うんですよね。
日本史でやるような改革だったり法令が出たりで人々の生活は結構変わってきます。
そういう日常文化をしっかり描いてあったのでこれはすごいなと。
専門の研究してる人でもないと細かいところを調べるのは本も多いし苦労するんです。

僕はデビュー作が時代劇なんですが、まんまテレビで見た時代劇の印象で、
細かいところは本当にざっくり描いてしまいました。
いつかちゃんと調べて描こうと思って、時代劇関係の本をちょくちょく買い集めてたりします。
タイムスクープハンターなんか普通に本読んでもなかなか書いてないことを題材にしてて、やっぱりちゃんと調べるて人に聞いたりしないと難しいなあと毎回思ってます。
タイムスクープハンター OFFICIAL BOOK (学研ムック)タイムスクープハンター OFFICIAL BOOK (学研ムック)
(2011/07/05)
TV LIFE編集部

商品詳細を見る


こないだ同じくNHKのサラメシで元上司が会社辞めてそば屋になって月に一度社食にそば打ちに来るっていうのがあってまさに幻庵だ!と思いました。

そば屋幻庵 1 (SPコミックス)そば屋幻庵 1 (SPコミックス)
(2009/05/27)
かどた ひろし、梶 研吾 他

商品詳細を見る
スポンサーサイト



theme : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
genre : アニメ・コミック

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する