2012-02-01
二月
あっというまに二月です。
そろそろ本気出す、と毎日思ってます。
今決まっても来月から始まるような仕事ではない、半年先くらいなんでほんまやばいなと思うと同時に、今の状態で連載とかできるものなのか?と不安になってしまいます。
でも時間があったらあっただけ練習・上達するものでもなく、結局連載しないと身につかなかったりします。
間を取って読切でも載せてもらってペースをつかみたい…
そんなわけでネーム直しの日々をすごしてますが、同じ話を何度も直してると何が面白いのかとかよくわからなくなったりします。
最初に言われなかった部分を二度目以降に指摘されたり、だんだん初読の読者と違う印象で見えてしまったりしがちです。
だいたい疑問を指摘されると追加修正する、を繰り返していくうちに、例えて言うなら隙間を見つけては絵を描き足すような状態になり、結果びっしりで読みにくくなったり。
というのを先日別の作家さんに読んでもらって指摘されるまで気がつきませんでした。
読者の目に触れないと、どんなにたくさんネームを描いても意味がないと言う実例を実感しました。
何度も経験してるのに。
うちに届く雑誌の中で楽しみにしてるマンサンなんですが、
サッカーの裏側を描いた不定期連載のこれも好きです。
一話完結で分かりやすく、ただ試合に勝つ負けるではなくかかわる人たちのことが知れて面白いです。
作家さんは本当にサッカーが大好きなんだなと伝わってきます。
好きすぎて携わる全ての人に注がれる愛に溢れています。
そろそろ本気出す、と毎日思ってます。
今決まっても来月から始まるような仕事ではない、半年先くらいなんでほんまやばいなと思うと同時に、今の状態で連載とかできるものなのか?と不安になってしまいます。
でも時間があったらあっただけ練習・上達するものでもなく、結局連載しないと身につかなかったりします。
間を取って読切でも載せてもらってペースをつかみたい…
そんなわけでネーム直しの日々をすごしてますが、同じ話を何度も直してると何が面白いのかとかよくわからなくなったりします。
最初に言われなかった部分を二度目以降に指摘されたり、だんだん初読の読者と違う印象で見えてしまったりしがちです。
だいたい疑問を指摘されると追加修正する、を繰り返していくうちに、例えて言うなら隙間を見つけては絵を描き足すような状態になり、結果びっしりで読みにくくなったり。
というのを先日別の作家さんに読んでもらって指摘されるまで気がつきませんでした。
読者の目に触れないと、どんなにたくさんネームを描いても意味がないと言う実例を実感しました。
何度も経験してるのに。
![]() | サッカーの憂鬱~裏方イレブン (マンサンコミックス) (2012/01/28) 能田 達規 商品詳細を見る |
うちに届く雑誌の中で楽しみにしてるマンサンなんですが、
サッカーの裏側を描いた不定期連載のこれも好きです。
一話完結で分かりやすく、ただ試合に勝つ負けるではなくかかわる人たちのことが知れて面白いです。
作家さんは本当にサッカーが大好きなんだなと伝わってきます。
好きすぎて携わる全ての人に注がれる愛に溢れています。
スポンサーサイト
theme : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
genre : アニメ・コミック
Powered by FC2 Blog
Copyright © 毒ロケット All Rights Reserved.