2011-05-02
コミックフラッパー発売・トガリ最終回
世間はゴールデンウィークですね。
僕も今年は大型連休です。
しかも今週だけじゃなくこれからしばらく!
いやいや、そんなに休んでられませんけど。
マンガ以外の仕事を一つと単行本作業をして
新しいものに早く取り掛かりたいです。
コミックフラッパーはGWで発売日早まって本日発売です。
いよいよ最終話…ということですが
まずは読んでもらわないといろいろ話すわけにもいかないのですが。
正直、自分の中にあったものとは別に、それぞれの読者の中で育っていくのが物語だと思うので、
自分の見つけた答えと読者の求める答えが一致してるのかどうか、という不安はあります。
実際のところ答えを出したのは僕ではなくキャラクターであるとは思いますが、
どれが伝えるべき話で、どれは追わなくていい話か判断するのはやはり僕です。
今回こうして描ききれるだけの時間とページを与えてもらった中で、
やろうと思えばもう細かいあれやこれや過去や全ての人物のその後を追うこともできるわけです、
僕は今までわりとそういう最終回をよくやっていました。
その中で、この物語は何を追ってたのかを改めて考え直して描きました。
なんでも描ける余裕があるからこそ、実は描かないほうがいいんじゃないか、とか。
それはあくまで僕の意図であり僕の物語ということなので、
受け取った読者のほうでまた読者の物語として完結してもらえればと思います。
いや、もう、ほんと長かったけど、休みなく週刊とかで本当にこれ以上長い話とか一杯あって怖い。
すごい作家さんばっかですわ。
僕といえば週刊だろうが隔月だろうがアメコミだろうが、
全ての作品がほぼ一年半で終わってしまう作家です。
次はもうちょっと長く続くように…と思わなくもないけど、
人気があって続くのはもちろんいいのですが、
作品として終わるべきとこで終われるものを描けるようになりたいです。
僕も今年は大型連休です。
しかも今週だけじゃなくこれからしばらく!
いやいや、そんなに休んでられませんけど。
マンガ以外の仕事を一つと単行本作業をして
新しいものに早く取り掛かりたいです。
コミックフラッパーはGWで発売日早まって本日発売です。
![]() | COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2011年 06月号 [雑誌] (2011/05/02) 不明 商品詳細を見る |
いよいよ最終話…ということですが
まずは読んでもらわないといろいろ話すわけにもいかないのですが。
正直、自分の中にあったものとは別に、それぞれの読者の中で育っていくのが物語だと思うので、
自分の見つけた答えと読者の求める答えが一致してるのかどうか、という不安はあります。
実際のところ答えを出したのは僕ではなくキャラクターであるとは思いますが、
どれが伝えるべき話で、どれは追わなくていい話か判断するのはやはり僕です。
今回こうして描ききれるだけの時間とページを与えてもらった中で、
やろうと思えばもう細かいあれやこれや過去や全ての人物のその後を追うこともできるわけです、
僕は今までわりとそういう最終回をよくやっていました。
その中で、この物語は何を追ってたのかを改めて考え直して描きました。
なんでも描ける余裕があるからこそ、実は描かないほうがいいんじゃないか、とか。
それはあくまで僕の意図であり僕の物語ということなので、
受け取った読者のほうでまた読者の物語として完結してもらえればと思います。
いや、もう、ほんと長かったけど、休みなく週刊とかで本当にこれ以上長い話とか一杯あって怖い。
すごい作家さんばっかですわ。
僕といえば週刊だろうが隔月だろうがアメコミだろうが、
全ての作品がほぼ一年半で終わってしまう作家です。
次はもうちょっと長く続くように…と思わなくもないけど、
人気があって続くのはもちろんいいのですが、
作品として終わるべきとこで終われるものを描けるようになりたいです。
スポンサーサイト
theme : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
genre : アニメ・コミック
Powered by FC2 Blog
Copyright © 毒ロケット All Rights Reserved.