2011-04-05
コミックフラッパー本日発売
コミックフラッパー本日発売です。
殿といっしょのアニメも放映開始です。
今回のお話を描いてる最中に震災が起きました。
震災前と後では世の中が変わってしまいましたが、作品の中の世界は変わりません。
少し作画に時間がかかってしまいましたが、なんとか納得のできるものが仕上がったと思います。
旧作が終わったとき、死ぬまでにいつか完結編を描こうと思いました。
しかしそのいつかというのはやってくる補償はどこにもありません。
今こうしてこの回が描けたことを噛み締めながら、次回も最後まで描ききろうと思います。
次が最終話です。
雑誌で読んでくれてる読者の皆様には、
それまでの一ヶ月間の余韻も含めて物語と共に歩んでいただければと思います。
今月号は震災に関するメッセージも書かせていただきました。
これは他の作家さんの判断は当然尊重いたします。
僕自身は、自分のキャラクターの絵を描くことが応援になるとは思えなかったので、
文字だけにさせていただきました。
実際に被災された方、
今も不安な生活を強いられてる方、
直接的ではないまでもそれを知ることで心を痛めてる全ての方に対し、
明日への楽しみの一つの選択肢であることが、自分のすべきことだと考えています。
個人的には、
朝から晩まで頑張ろうと言われて疲れてしまった人、
一つになりたくない人もいていいんじゃないかと。
頑張ろうと言う人がいてほしい人もいるだろうし、
頑張ろうの一言を発する意味を持つ立場の人もいます。
みんなそれぞれがそれぞれの明日に向けて大きく息を吸える世界を願っています。
ま、今はほら、放射能垂れ流しですけどね…
COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2011年 05月号 [雑誌] (2011/04/05) 不明 商品詳細を見る |
殿といっしょのアニメも放映開始です。
今回のお話を描いてる最中に震災が起きました。
震災前と後では世の中が変わってしまいましたが、作品の中の世界は変わりません。
少し作画に時間がかかってしまいましたが、なんとか納得のできるものが仕上がったと思います。
旧作が終わったとき、死ぬまでにいつか完結編を描こうと思いました。
しかしそのいつかというのはやってくる補償はどこにもありません。
今こうしてこの回が描けたことを噛み締めながら、次回も最後まで描ききろうと思います。
次が最終話です。
雑誌で読んでくれてる読者の皆様には、
それまでの一ヶ月間の余韻も含めて物語と共に歩んでいただければと思います。
今月号は震災に関するメッセージも書かせていただきました。
これは他の作家さんの判断は当然尊重いたします。
僕自身は、自分のキャラクターの絵を描くことが応援になるとは思えなかったので、
文字だけにさせていただきました。
実際に被災された方、
今も不安な生活を強いられてる方、
直接的ではないまでもそれを知ることで心を痛めてる全ての方に対し、
明日への楽しみの一つの選択肢であることが、自分のすべきことだと考えています。
個人的には、
朝から晩まで頑張ろうと言われて疲れてしまった人、
一つになりたくない人もいていいんじゃないかと。
頑張ろうと言う人がいてほしい人もいるだろうし、
頑張ろうの一言を発する意味を持つ立場の人もいます。
みんなそれぞれがそれぞれの明日に向けて大きく息を吸える世界を願っています。
ま、今はほら、放射能垂れ流しですけどね…
theme : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
genre : アニメ・コミック
Powered by FC2 Blog
Copyright © 毒ロケット All Rights Reserved.