fc2ブログ
2011-01-26

一月は行く

毎度のことながらアジアカップは漫画みたいな展開ですね。
サッカーのファールの基準も毎度のことながらイマイチ分からないんですが。

今年ももう十二分の一ほどが終わりそうですよ。
今年最初の仕事を終えてようやくいろんな用事を片付けてます。
連載一つになったんでいろいろ時間的に余裕ができると思いきや、
あればあるだけ使ってしまう時間です。
役人と税金みたいなものだNE!と風刺のようなことを言ってみます。
読みたい漫画もいろいろあるし、仕事以外でも絵を描く習慣もつけたいのう。

最近揃えた漫画の一部
弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)
(2008/07/08)
渡辺 航

商品詳細を見る

結構前から面白いという話を聞いていて、
一巻だけ読んだら確かに面白くて、
いつかまとめて読もうと放置してましたが、このたび一挙に購入。
シャカリキもそうでしたがチャンピオンの自転車漫画は熱い!
作者の自転車愛が溢れています。
週刊と月刊で同時連載ってどないだ。週刊ダブルの先生もいらっしゃいましたが。

月の蛇 水滸伝異聞 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)月の蛇 水滸伝異聞 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
(2009/11/12)
中道 裕大

商品詳細を見る

中道くんはコミック大賞の受賞作から面白いなーと思ってて、
サンデー超増刊とかからずっと読んでて、絵がきれいだなーと。
ハルノクニのときはちょっと線が細くなっちゃったなーと思ってたんですが、
この月の蛇で骨太な方面に。好みです。
ぼかー読むほうとして好きな絵・話と自分が描いてるものが違うのですが。


そして自分の漫画も紹介しておこう。
モチモチ(1) (アフタヌーンKC)モチモチ(1) (アフタヌーンKC)
(2010/05/07)
夏目 義徳

商品詳細を見る


モチモチ(2) (アフタヌーンKC)モチモチ(2) (アフタヌーンKC)
(2011/01/07)
夏目 義徳

商品詳細を見る


2巻も1巻と同じ顔切れアップの左右対称な感じを狙ってたんですが、並べると感じ違いますね。
メガネでオタクな主人公、というか、あんまり暗くない方向でやってみたかったんですが。
こうやったら面白いな!というものを全部詰め込む方式で毎回描かせてもらいました。
ギャグってのはルールがあるようでないようである、というのが分かって、難しかった!
最後までボケることも用意してたんですが、お話としてまとめる方向にしてよかったと思います。

描く前から絶対売れる漫画なんてないし、自分が魂を込められるものも限られてます。
厳しいご時世の中商品としての義務を背負わずに好き勝手やれるわけがないのは当然ですが、
これを描かないと漫画家をやめていたと思える作品です。
手に取る機会もあまりないかもしれませんが、運良く見かけたらよろしくお願いします。
スポンサーサイト



theme : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
genre : アニメ・コミック