fc2ブログ
2010-04-07

ご冥福

一度書いた文章がごっそり消えたんでもう書き直す気力がないんで簡潔に。

先日広島で練習中に倒れた巨人の木村拓也コーチですが、残念ながら意識が戻ることなくお亡くなりになりました。
本当に残念です。ご冥福をお祈りいたします。

昨年の緒方選手の引退試合でのセンターフライを打ったあとの笑顔は見るものにスポーツの素晴らしさを教えてくれるようでした。
ご自身も昨シーズン引退したばかりで、あまりにも早すぎる悲報です。

オリンピック代表にも選ばれ、巨人のベテランの怪我人と若手の台頭の間を支えたのは、守備でも打撃でも走塁でも、どのポジションでも与えられた役割をこなせる木村選手だったと思います。
他球団のファンでも応援してしまう選手でした。
日本一の球団で正当な評価を受け、優勝を経験できて本当によかったと思います。

そんな木村選手ですがここまで平坦な道のりではありませんでした。
NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容


雑誌をチームに例えたり、戦力外からトライアウトを受けて入団、とか言ってる僕ですが、自分はどっちかといえばドラフトの上位で入ったわりに全く活躍せず、周囲の期待を裏切り結果が出せず出場機会がなくなりました。掲載の場を求めていろんな雑誌の編集さんと話し合い、ようやく連載が始まった頃が34歳になるタイミングでした。
19歳でデビューしてからは15年経ちますが、専業として連載できるようになってからは今年で十年目。この世界でも十年プロを続けられてようやく職業として根を張れると聞いたことがあります。
決して器用ではありませんが、自分にできることを考えてポジションを見つけていきたいです。

BBH1 黒カード 木村拓也(広島)BBH1 黒カード 木村拓也(広島)
()
コナミ

商品詳細を見る
スポンサーサイト