2009-11-29
なんだかよくわからない
優等生的なコメントでもつまんないだろうし、
ひねくれたこと書くと本気に取られるし
裏話でもしようものならイエローカードがとんでくるしで
書くことないねえ、ブログ。
しかし連載が二本になってから一ヶ月が早い早い。
今回は年末進行で時間がないのにネームがえらく苦労しました。
ちょっと展開のさせ方を考えてたんですが、
当初の予定通りのネームがまとまってるけどあまり面白くなかったので、
まとまりはないけど総とっかえで違うことをしてみたので。
新しいことをするときに心がけてることは
「なんだかよくわからないものを一つつけておく」ことです。
自分は作中で神ではなく、
どっちかというとキャラにストーリーを教えてもらいながら作るので、
描いてる本人も知らない要素があると、話が進んだとき突然納得できて面白いのです。
たとえば、前の連載のとき。
急に仲間がいっぱい出てきたんですが、
(上位種というのは打ち合わせ用のコードネームで作中は一度も使ってません)
そのときシルエットで「なんだかよくわからないけど全員帽子をかぶってる」
というルールをつけていました。
それで、「なんでこいつら帽子かぶってるんだろうなー」と思いながら描いてると
あるときツノが突き破って出てきました。
そこで初めて描いてる僕が、
「ああ、こいつらツノ生えてるから帽子かぶってたんだー」と知ったわけです。
さらに「なんでツノ生えてるんだろなー」と思いながら描いてたら
あんなことに。これから読む人もいるかもしれないので伏せておこう。
あれも直前のネームまで全然考えてなかったのに、今読むとまるで一話から最終話まで計算されてたテーマのようだから不思議。
夢の中に木が生えてるのは単に最初あそこにガイコツがぶら下がってたからだったんだけど。
そんな感じで結構いい加減に描いてるのだよ。
ひねくれたこと書くと本気に取られるし
裏話でもしようものならイエローカードがとんでくるしで
書くことないねえ、ブログ。
しかし連載が二本になってから一ヶ月が早い早い。
今回は年末進行で時間がないのにネームがえらく苦労しました。
ちょっと展開のさせ方を考えてたんですが、
当初の予定通りのネームがまとまってるけどあまり面白くなかったので、
まとまりはないけど総とっかえで違うことをしてみたので。
新しいことをするときに心がけてることは
「なんだかよくわからないものを一つつけておく」ことです。
自分は作中で神ではなく、
どっちかというとキャラにストーリーを教えてもらいながら作るので、
描いてる本人も知らない要素があると、話が進んだとき突然納得できて面白いのです。
たとえば、前の連載のとき。
急に仲間がいっぱい出てきたんですが、
(上位種というのは打ち合わせ用のコードネームで作中は一度も使ってません)
そのときシルエットで「なんだかよくわからないけど全員帽子をかぶってる」
というルールをつけていました。
それで、「なんでこいつら帽子かぶってるんだろうなー」と思いながら描いてると
あるときツノが突き破って出てきました。
そこで初めて描いてる僕が、
「ああ、こいつらツノ生えてるから帽子かぶってたんだー」と知ったわけです。
さらに「なんでツノ生えてるんだろなー」と思いながら描いてたら
あんなことに。これから読む人もいるかもしれないので伏せておこう。
あれも直前のネームまで全然考えてなかったのに、今読むとまるで一話から最終話まで計算されてたテーマのようだから不思議。
夢の中に木が生えてるのは単に最初あそこにガイコツがぶら下がってたからだったんだけど。
そんな感じで結構いい加減に描いてるのだよ。
スポンサーサイト
theme : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
genre : アニメ・コミック
Powered by FC2 Blog
Copyright © 毒ロケット All Rights Reserved.